サイエンス企画

11月1日 えびちゃん先生 タイトル:「えびちゃんのふしぎ大発見!ドキドキサイエンスショー!」

場所:5534教室 お客様数の上限は設けてないです。5534教室に入りきれば大丈夫です。

宣材写真 ※一枚目は絶対に載せて欲しい写真で二枚目は余裕があったら載せて欲しい写真です!

えびちゃん先生のプロフィールはこんな感じです!

米村でんじろうサイエンスプロジェクション所属。2008年から米村でんじろう先生の弟子として、日本だけでなくサウジアラビア、UAE、中国等海外でも経験を積み、現在では「えびちゃん先生」として活躍中! 「科学」ではなく、「科楽」をモットーに、みんなを笑顔にすべく、楽しいサイエンスショーを全国各地で開催! ショーの内容は、「大人からこどもまで楽しめるサイエンスショー」って感じです!

11月2日 らんま先生 タイトル: 「らんま先生のびっくり空気砲ワークショップ」

場所:ABC会議室 お客様は先着15組で考えてます。

宣材写真 ※ 一枚目は絶対に載せて欲しい写真で二枚目は余裕があったら載せて欲しい写真です!

らんま先生のプロフィールはこんな感じです! 本名:石渡学(いしわた まなぶ) 所属:NPO法人 eco体験工房 日本で初めて「環境パフォーマンス」という新しい形を作り上げる。 2009年、環境省から唯一環境パフォーマーの認定を受ける。 2013年、テレビ番組のサイエンスアワードで最優秀実験賞を受賞。 2018年、科学実験講師として日本で初めて、環境講師としては史上初のギネス世界記録保持者。 あと文章に 「科学実験だけでなく国連機関や大阪万博のゲスト講師として国内外で評判になったSDGsのプレゼンも聞けます。」 みたいな(多少変更しても大丈夫です)感じの文章を入れて欲しいです! ショーの内容はSDGsに関する公演と空気砲作りができるって感じです! 他の企画との兼ね合いでまだ会場時間、公演時間が確定できてないので、それらに関しては確定次第連絡します。